安全安心のために私たちが行うこと

【SDG’s12 15】EUエコラベル認定のBUFAの洗剤を使用しています

EUエコラベルに認定された環境にやさしい洗剤を使用しています。

EUエコラベルってご存知ですか?

 

日本ではまだ耳慣れない『EUエコラベル』ですが、欧州ではSDG’sの考え方の広がりと共にその存在は広く認知されつつあります。

EUエコラベルは⾼い環境基準を満たす製品とサービスに授与される優れた環境ラベルです

 

EUエコラベルとは・・・

1992年に設⽴され、ヨーロッパおよび世界中で認められているEUエコラベルは、原材料の抽出から⽣産、流通、廃棄までのライフサイクル全体で⾼い環境基準を満たす製品とサービスに授与される優れた環境ラベルです。

 

わたしたちは キレイとは何かを知っています

 

 

 

 

 

きれいな水辺で遊ぶ女の子

LussoはなぜBUFAの洗剤を使うのか?

お客様の衣類や寝具を清潔にするとともに、地球の環境の未来をきちんと考えていきたい。その観点から探し求めて選び抜いた洗剤が『ドイツのBUFA社の洗剤』です。

1、環境に有害な物質が含まれていません

従来の洗剤の多くは、環境にに有害な物質を含んでいます。EDTA、マイクロプラスチック、トリクロサンなどの生分解性ではない製品は、EUエコラベルによって禁止されています。BUFAの洗剤には、それらが含まれておりません。

また、香料、防腐剤、染料、酵素がごくわずかしか含まれません。製剤には、急性毒性、発がん性、変異原性、または生殖毒性のある物質は含まれていません。

2、持続可能な生産に由来するパーム油使用

 

持続可能なパーム油のみを使用しています

 

EUエコラベルでは、パーム油ベースの原材料の使用が許可されていますが、これらは持続可能な生産に由来するものでなければなりません。

パーム油とは西アフリカ原産のアブラヤシの果実から得られる植物油で、カップ麺やお菓子、パンなどの加工食品や、化粧品・パーソナルケア用品、洗剤、医薬品などの消費生活用製品からバイオ燃料に至るまで幅広く利用されています。

パーム油はどこでも生産できるものではありません。アブラヤシには十分な日照と高温湿潤な気候が必要なため、農園の適地は赤道を挟む湿潤な熱帯地域に限られます。

一方パーム油に対する需要はさらに伸び続けることは避けることが難しく、急速なアブラヤシ農園の拡大と不適切な農園経営などにより、環境や地域社会に次のような問題が生じています。

 

1)熱帯林、泥炭湿地林などの伐採

2)森林火災・泥炭火災

3)生物多様性の損失・・・絶滅の危機に瀕しているオラウータン、トラ、アジアゾウなどを代表とする生物多様性に致命的な影響を与える。

4)気候変動・・・泥炭火災や、搾油向上においても温室効果ガスを大量に排出する。

5)土地をめぐる先住民などとの紛争・・・先住民や地域住民の生活の糧である森や土地を奪ってしまう。

6)土壌侵食・汚染など・・・表土の流出、排水による河川の富栄養化。

7)労働と安全問題・・・劣悪な労働環境、児童労働などの労使問題。

 

ただ、これらの問題は、ただパーム油をボイコットすればよいという単純な問題ではありません。

パーム油をなくしてほかの植物油に置き換えることが非現実的であり、たとえほかの植物油に置き換えたとしてもそれはそれで問題が発生する。また、パーム油生産に携わる何百万人の雇用の問題をどうするのか。また、一定の企業だけがパーム油をボイコットしても持続可能性に関心がない国や企業だけがパーム油を使い続け、生産は拡大していくという問題にもつながります。

 

持続的なパーム油をはぐくむアブラヤシの栽培

 

 

つまり、パーム油に問題があるのではなく、パーム油の栽培方法に問題があるのです。今後もパーム油を使い続けるために、持続可能なパーム油の調達が必要なのです。

 

 

『RSPO』は、「持続可能なパーム油のための円卓会議(Roundtable on Sustainable Palm Oil)」といい、持続可能なパーム油が標準となるよう市場を変革するというビジョンを持った非営利団体です。

BUFAのすべての洗剤は、このRSPOの認定を受けています。

 

3、廃棄物が少ない

BUFAの洗剤はすべてリサイクル可能な素材を使用しており、プラスチックや廃棄物の発生量を削減することでCO2削減に貢献します。

 

4、エネルギーや水の浪費がない

BUFAの洗剤は、低温及び低用量でも効果を発揮するため、資源の浪費がありません。

 

5、洗剤の過剰摂取がない

洗剤の使い過ぎや廃棄をコントロールできる正確な投与量が決められており、洗浄サイクル当たりの液体の特定の量または洗浄負荷当たりのキログラムを超えません。

 

6、リン含有物質の自主的放棄

リン含有物質に関しては、EUエコラベル認証においては規定されておりませんが、林含有物質を自主的に放棄することで、持続可能なアプローチをしている洗剤です。

 

信頼できる洗剤を使うことが、お客様の安心安全につながると信じているから

 

 

私たちはクリーニングを通してSDG’sに貢献したいと考えます

ランドリーをお客様、技術者、そして地球環境の多方面から研究し尽くし、EUエコラベルを取得した洗剤だからこそ、私たちはLussoのクリーニングに使用する洗剤として、BUFAの洗剤を選びました。

毎日の作業の中で、小さなことからでもいいので、SDG’sに貢献していきたいという私たちの総意です。

Lussoのご注文の仕方はこちらから。

Lussoで『カビ取り』クリーニング

専門家による『カビ取り専門のコース』がある宅配クリーニング。

高級ブランド衣類にも対応。

たったの1,000円で最長12ヶ月保管。

何着出しても保管料金は一律でコスパ最高。

専属のコンシェルジュが1点ごとに写真撮影、カルテを作成して管理します。

ご依頼はこちらから。

Lussoをもっと知りたい方は【公式】高級宅配クリーニングLussoのホームページからどうぞ。

 

宅配で安心楽々クリーニング。玄関まで仕上がり品をお届け

ヤマト運輸公式ページ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です